ご案内

三森自助グループの森のWEBサイトへようこそ!
このページは当自助グループについて説明します。

三森自助グループの森とは?

LINEオープンチャットで開催しているオンライン自助グループです。
2019年8月に発足しました。

依存症・アダルトチルドレン・その他の生きづらさの分かち合いを行なっています。
※分かち合い=参加者の体験談をそれぞれ発表し、お互いの感情や経験を共有すること。

主催者の三森みさと、自助グループ内で募集した運営者と共に複数人で運営してます。
当自助グループは医療機関ではなく、治療などは行なっておりません。当事者のみの会となります。

LINEのオープンチャットとは?

LINEを使用しますが、LINE上の「友達」じゃなくてもグループを作ってチャットができる機能です。

オープンチャットの部屋ごとに名前やアイコンを変えることができます。
個人情報は基本的に交換されません。詳しくは下記公式サイトをご覧ください。
LINE公式ブログより:新機能「OpenChat(オープンチャット)」が登場しました

当自助グループの目的

従来の自助グループと同じように、同じ問題を持つ仲間と悩みや苦しみなどを分かち合い、生き辛さからの回復の手助け、ヒントを得ることを目的として運営しています。

運営陣は、自分自身の回復のために運営を行っております。
そのため、参加者は基本無償です。金銭を要求することはありません。

当自助グループのスタイル

主にアダルト・チルドレンと依存(症)を中心に、分かち合いを行います。
当事者以外の人も参加可能のミーティングです。

従来の自助グループの「言いっぱなし・聞きっぱなし」を基本としています。
テキストコミュニケーションなので共感・理解の相槌が文字で可視化されてることが一つの特徴です。

運営形式は依存症のアノニマス系自助グループを参考にしていますが、他の自助グループとは一切関係ありません。
各グループにお問合せなどはお控えくださいませ。

週に1回・2時間ほどのミーティングを行っております。
日程の調整は、運営側の都合によって行われます。

また、12ステップ(回復プログラム)の指導は行っておりません。
ただし、12ステップに基づいたテーマの日があります。

とどけるプロジェクト依存症当事者のオンライン自助グループの取り組みと、運営のポイント記事にて、運営ガイドを提供しました。このガイドに基づいて運営してます。

禁止してること

・LINEオープンチャットの規定に基づき、個人情報の交換。

・分かち合われた内容を外部に公開すること

・自分自身の性対象となる方への出会いを求める行為、それらに準じた誤解を招く発言。

・荒らし行為

・自殺や犯罪行為への勧誘。依存症の再発を誘導する行動。

・決められたルールを守らないこと。

・その他、メンバーの心理的安全を阻害する発言・行動。

以上の行為は運営メンバーで決議の上、強制脱退及び出禁、場合によっては通報させていただきます。
強制脱退・通報は事前連絡なしに行われる場合があります。ご了承ください。

参加について

Twitterの専用アカウントのDM、もしくはお問い合わせから、参加希望の旨をお伝えください。
・この二つの連絡先以外からは対応しておりません。ご了承ください。

・献金・会費などは必要ありません。

・自助グループは悩める全ての方に開かれるものと考えております。
しかし、プライバシーの保護が難しいことから、いくつか簡単な参加条件を設けております。
参加条件は、DM・お問い合わせ時にご案内します。